風姿花伝茶学院

本物の中国茶を愉しむ生活を

風姿花伝茶学院情報

2025年 7月 

横浜(香流)で中国茶教室、初級茶芸師講座を開催します。詳しくは教室一覧をご覧ください。
2025年8月 

次回は10月に実りの秋にふさわしい、特別講座を開催予定です。今回は名古屋でも、香り豊かな中国茶会を開催予定です。詳しい日程や内容は、決まり次第ホームページでお知らせいたします。旬の茶葉を使い、秋の深まりを感じながら、本格的な茶芸の所作と味わいを五感でお楽しみいただけます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本物の茶文化を愉しむ中国茶教室

本物の中国茶の香りや美味しさを体感し、中国茶を身近なものに。
その時々の季節や気温、温度などを読み解き、研ぎ澄まされた五感で最適・最高の茶葉、お湯、茶器から生み出される至高の中国茶を、そして茶薬膳とも言われる茶葉料理をぜひお楽しみください。
中国茶初心者から中国茶に造詣の深い方まで、どなたでも楽しんでいただける様々な教室をご用意しております。

01

本物の中国茶教室

朱安娜が厳選した茶葉や茶器を使い、本物の中国茶の香りや美味しさを体感し、中国茶を身近なものに感じて頂ける教室です。
・初めての中国茶教室
・中国茶飲み比べ教室 

・中国銘茶教室
・茶会話教室    など

02

家庭でできる茶葉料理教室

茶葉全部の栄養を頂くことのできる茶葉料理は茶薬膳とも言われています。風姿花伝茶学院の茶葉料理教室は、料理を作るより食べて愉しむことがメインの教室です。朱安娜が腕によりをかけて作る至福の茶葉料理をぜひお楽しみください。

03

体質改善中国茶教室

「漢方2500年、茶は4000年」と言われるほど中国特有の文化として長きにわたり伝承され続けている中国茶。朱安娜の30年以上の経験を通し編み出された、中国茶の知識をもとに、ダイエットや冷え性、不調を感じる様々な体質を中国茶を飲むことで改善する教室です。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室 一覧 (2025年10月予定)

余白(20px)

余白(20px)

茶芸師とは中国茶のマイスター。茶樹・茶葉を知り、どんなグレードの茶葉であってもそれぞれの茶葉の声を聞き、最大限の美味しさを引き出す方法を学び、本物の中国茶文化を伝承する茶芸師となる講座です。
終了後は風姿花伝茶認定茶芸師として認定書を発行いたします。

  • 風姿花伝茶芸師認定講座
  • おすすめ
 
  • 初級茶芸師講座(15回・ 約2時間/回) : 18万円(税込み)
    中級茶芸師講座(15回・ 約2時間/回) : 18万円(税込み)
    高級茶芸師講座(15回・ 約2時間/回) : 18万円(税込み)

初級茶芸師講座 

本講座は、中国茶の基本からしっかり学べる全15回の体系的な茶芸入門講座です。茶器の扱い方、茶葉の知識、美しい所作を通じた淹れ方など、基礎から丁寧に指導いたします。講座には茶具や教材費も含まれており、全課程を修了すると茶芸師資格の取得が可能です。また、各回はテーマごとに構成されているため、途中からの参加にも対応しており、ご都合に合わせて柔軟に受講いただけます。中国茶に興味がある方、基礎からしっかり学びたい方に最適な講座です。はじめての方も安心してご参加いただけます。
余白(20px)

余白(20px)

朱安娜自らが持つ茶農園や厳選した契約茶農園で、茶摘みから加工、出荷まで厳しく管理された中国茶葉や朱安娜オリジナルの秘伝ブランド茶など安心、安全な茶葉を販売しております。また、茶葉の美味しさを最大限に引き出す朱安娜デザインのオリジナル茶器も販売しております。個人の方はもちろん、卸しでのご注文も承ります。

  • 風姿花伝オリジナルブランド
  • おすすめ




余白(20px)

教室・講座会場

横浜 (茶文化空間 香流)

所在地
〒231-0023
横浜市中区山下町61-1
横浜山下町共同ビル 5F 505 (HOTEL Sunmarine隣)
電話番号
090-8542-3443 (風姿花伝茶学院代表)
アクセス
みなとみらい線(元町・中華街行き急行)
元町・中華街で降車(3番出口)  徒歩3分(約150m)
地図
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

余白(20px)

        学院長紹介        

朱 安娜 (Zhu Anna)
合同会社風姿花伝茶学院 学院長
北京風姿花伝文化交流センター代表
中国国家一級評茶員 / 高級茶芸技師
中国中医薬情報研究養生分会特別委員
浙江大学茶学系講師
浙江杭州建徳苞茶農業開発有限公司技術監督
30年以上にわたり、一貫して中国茶文化の伝承者として原産茶工芸の保護と規範化の遡及に尽力。茶文化交流の企画、茶芸師、評茶員の養成及び茶薬膳と中医養生の融合の研究と普及に努めている。北京にて2005年、風姿花伝文化交流センターを創立。初級・中級・上級茶芸師・評茶員養成コースなど、累計授業数は数万時間、累計生徒数は数十万人を越え、中国茶に対する深い知識を有した茶芸師、評茶員を多数輩出している。中国、台湾、日本で中国茶文化の伝承と交流を目指し活動中。自家茶農園を持つ他、自らの目で厳選した茶農園と契約、茶摘みから加工、出荷まで厳しく管理された安心、安全な茶葉を販売。更には、茶葉の美しさを最大限に引出すオリジナル茶器ブランドも展開中。
その他、中国茶に関して知りたいことがあれば
どんなことでもお問い合わせください!
あなたの中国茶生活力になります。

お問い合わせはこちら

TEL 090-8542-3443
受付時間 00:00〜00:00(土日祝を除く)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。